運動神経の悪い父

”鍋市さん”こと、わたし のことです。

スポーツできない

小学校時代惨めな思いしてきました。中学の時も、運動部には入っていましたが、ただ走っていただけでした。

高校生になって、やっと体育的なものとオサラバできるとおもったが、入学した高校がやたらと、文武両道を標榜していて。。。「文」も「武」も大したことがない、公立高校ですが。

そんな高校ですが、球技大会もやたらと熱く盛り上がっていました。全員出席なわけですから、強制参加です。私はバスケットボールに出ました。

フリーでパスをもらって、トラベリング。ジャンプして着地したら2歩なんて、シラネーヨ。で、即刻後退させられて、ベンチに。スラムダンクのメガネ(小暮)のような、声出し要員・・・しかし、メガネはバスケットボールで試合に出ているんだよね。よっぽど、パンピーより上手いに違いない。すまん、メガネ

大学行っても体育ってあるんだよね。知っていました?行くのが嫌で、出なかったら単位落としたわけです。ほとんど1年生ばかりの中、必修だから、仕方なく、出席します。これ落とすと、専門にあがれなくなる、いや、上がれても、1年生だらけの中3年生が一人とは、考えたくない。。。

そして、体育の授業では、バドミントンしているときに、ラクビー部の一年生とラリーしているときに、スマッシュを打たれ、返せずに、というか当たらずに、眉間にシャトルが突き刺さる。一個下の学年の連中に、爆笑される。まじラクビーきらい。

社会人になっても、

ソフトテニス 

ソフトボール 

ソフトバレーボール

なんも、ソフトではない。「若いんだから」の一言で強制練習に参加させられ、しかし、やっぱ、あいつ、つかえねー、で、試合にはださせてもらえない。ベンチウォーマーというが、ベンチウェッターだよ、泣いた

土日つぶして、クソがっ

そんな私にも子供ができたが、息子にはそんな思いはさせたくない!

プレゴールデンエイジ

ゴールデンエイジ

発達段階で、適切な運動をすれば、いいでしょう!

少なくとも運動会にヒーローになる。足が速ければ、自信になる。→体を動かすことが好きになる。→運動をする機会がふえれば、得意なものが生まれる。

逆に、幼児のときに、走るのが遅い→運動会が嫌になる→運動が嫌になる。→体を動かさなくなる→ほかの運動もできなくなる→運動音痴になる。という乱暴な組み立てですが、要するにそういうことです。

こどもが歩き始めたころ、運動音痴にしないためにはどうしたらいいかと考えたのが、

・とにかく、運動ができる環境を作る

・小学生になるまでに、足が速いと自信をつける

・野球やサッカーに興味を持たせる

そんな考えの下、運動音痴が遺伝に抗ってみました。

世の運動神経のない・運動音痴の父親へ。参考にしてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました